ウィンター業界の皆様へ
ウィンター業界の皆様へ
初めまして、スノコンを運営するNPO法人アネロです。サイトの細部まで目を通していただきありがとうございます。
「スノコン」はウィンタースポーツと出会いを通じてウィンター業界全体の活性化を目標としています。
・スキー、スノーボードの普及
・スキー、スノーボード用品の販売促進
・スキー場や周辺施設を含む地域の活性化
ウインター業界の皆様に協力・協賛のお願い
・ポスターの掲示、フライヤーの設置
・ホームページの相互リンク
・参加者の方へのスノコン参加特典やイベント内での景品の協賛
【Win-Winの関係】
・当サイトトップページにてご紹介をさせて頂きます。
・イベント時にパンフレットやクーポンなどの広告物を参加者に配布、宣伝を行わせて頂きます。
・協賛企業様イベントの告知・集客のお手伝い。
協力、協賛していただける企業、店舗様はこちらからご連絡下さい。
・お問合せはこちら
スノコン開催の経緯
アネロでは2011年より、ホームページやSNSによる独自の集客方法で、”ボード好き”を集めて「ボード好きパーティー」を開催して来ました。
そして過去2年間で11回の「ボード好きパーティー」を開催し、延べ700人以上の方にご参加いただき大変な好評をいただいております。
参加した方々からも、「ボード好きな友達ができてもっとボードが好きになった」や「仲良くなって一緒に滑りに行って楽しかった」や
「仲良くなって、一緒にボード用品を買いに行って来ました」というような声をたくさん掛けて頂いております。
スノーボードの楽しさをもっと多くの人に知ってもらい、ウィンター業界に何らかの貢献できるのでは、と思ったのが始まりです。
ウィンタースポーツの抱える問題
ウィンタースポーツを始めるきっかけは、「友達や知人に誘われて」と言う事が大多数です。
興味が有る人でも、初期費用や専門知識に敷居の高さを感じてしまい、1人で始める事が難しい現状があり、
スキー場やメーカーが宣伝広告費を使ってキャンペーンやイベントを行っても、
新規ユーザーの開拓や獲得に繋がりにくいのもウィンタースポーツ業界の抱える問題の1つだと考えています。
また経験者の20代後半から30代がウィンタースポーツから遠ざかってしまう原因には、
「誘われなくなった」や「誘う友達や仲間がいなくなった」と言う事が多いのも事実です。
このようにウィンタースポーツを始めるのにも、ウィンタースポーツを継続して楽しんでいくのにも、
誘ってくれる友達や仲間、そして誘える友達や仲間の存在が大きく関係しています。
リフト料金やスキー、スノーボード自体の価格が安いのも大切ですが。
一緒にゲレンデに行き、一緒にウィンタースポーツを楽しんでくれる友達や仲間が増えなくては、
ゲレンデに足を運ぶ回数を増やし、ウィンタースポーツ用品の販売促進を行うのは難しいと考えています。
しかし、普通に生活しているだけでは、
「スノーボード好きで、近くに住んでいて、休みの日が同じで、一緒にスノーボードを楽しめる!!」や
「スノーボードの知識があって、近くに住んでいて、休みの日が同じで、ゲレンデに連れて行ってくれて、スノーボードを教えてくれる!!」
こんな人と簡単には出会えないのが現実です。
アネロのスノコンだからできる事
アネロでは1年を通じて出会いをコンセプトにしたパーティーやイベントを、
独自のホームページやSNSを利用した、インターネットからの集客で行っているので、
今話題の婚活や恋活と言った感覚での参加者も多く、ウィンタースポーツに関心の薄い方や、
ウィンタースポーツから離れてしまった方達に対してもウィンタースポーツを出会いのツールとして提供し
ウィンタースポーツを始める切っ掛けや、楽しみを再確認する切っ掛けを作ることができます。
また、現在ウィンタースポーツを楽しんでいる方に対しては、
ウィンタースポーツを継続して楽しんでいくために最も必要な
ゲレンデに一緒に行き、ウィンタースポーツを一緒に楽しむ仲間や恋人と出会う場を提供し、
ウィンタースポーツを継続して楽しんでいくためのモチベーションの維持をサポートできます。
このようにスノコンが人と人を繋ぐことによって、0回→1回、1回→2回、3回→5回に、
ワンシーズンにゲレンデに足を運ぶ回数を増やすことができます。
それに伴い、スキー場や周辺施設を含む地域の活性化や
スキー、スノーボド用品の販売促進に繋げていくことが可能だと考えています。